シンガポールと日本を結ぶ旅客便で運航を再開・増便する動きが出ている。シンガポール航空(SIA)グループの格安航空会社(LCC)スクートは、新型コロナウイルスの影響で運休していた日本路線を9月9日から再...
掲載日:2020年9月2日
新型コロナウイルスの感染拡大が収束しつつある国・地域との出入国緩和をめぐり、台湾など5カ国・地域との間でビジネス関係者の往来が一部再開されることが決まった。日本への入国手続きが8日から始まる。茂木敏充...
掲載日:2020年9月2日
茂木敏充外相は1日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため実施している出入国制限のうち、マレーシアや台湾など5カ国・地域との間で駐在員など長期滞在者の出入国を8日から再開すると発表した。P...
掲載日:2020年9月2日
米国男子ツアー(PGAツアー)は1日、10月29日から中国・上海で開催を予定していた世界選手権シリーズ「WGC HSBCチャンピオンズ」(シェシャンインターナショナルGC)の中止を発表した。 新型コロ...
掲載日:2020年9月2日
(台北中央社)新型コロナウイルスの感染拡大が世界的に続いているのを受け、交通部(交通省)観光局は26日、旅行会社を対象に、海外への団体旅行の出発と訪台団体客の受け入れを停止する措置を延長すると発表した...
掲載日:2020年8月27日
タイは新型コロナウイルス感染拡大で中止している外国人観光客の受け入れについて、一部リゾートでの長期滞在に限り、10月から再開する計画を検討している。 ピパット観光相が先週開催された討論会で「セーフ・ア...
掲載日:2020年8月26日
10月22~25日に千葉・習志野CCで開催予定の米男子ゴルフツアー、ZOZOチャンピオンシップが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米国内への会場変更が検討されているとAP通信が24日に報じた。カリ...
掲載日:2020年8月26日
茂木敏充外相は20日、東南アジアのカンボジア、ラオス、ミャンマーなど4カ国への歴訪をスタートさせた。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国制限の緩和について各国要人と協議する。中国による海洋進出が進む...
掲載日:2020年8月20日
マレーシアを訪問した茂木敏充外相は14日、同国のヒシャムディン・フセイン外相と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために両国が実施している出入国制限の一部を、9月上旬にも緩和することで合意した...
掲載日:2020年8月17日
マレーシア政府は、新型コロナウイルスの感染抑制に成功している国・地域間で入国・入境規制を緩和する「トラベル・バブル」について、当初の政策を変更する。対象を感染リスクが低い「グリーンゾーン国」から、さ...
掲載日:2020年8月14日
【シンガポール時事】茂木敏充外相は13日、訪問先のシンガポールで、バラクリシュナン外相と会談した。 新型コロナウイルスの流行で困難になっている両国間の人の往来について、ビジネス関係者らを対象に9月に...
掲載日:2020年8月14日
10日付の女子ゴルフ世界ランキング(ロレックスランキング)が発表され、米ツアー「マラソンクラシック」で2週連続優勝を果たし、ツアー通算5勝目を挙げたダニエル・カンは2位で変わらず。同大会で優勝を逃し...
掲載日:2020年8月11日
◇メジャー第1戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(6日)◇TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)◇7251yd(パー70) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5月から開催時期を移した“プロゴルファ...
掲載日:2020年8月7日
【ワシントン共同】米国務省は6日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて3月に発令した全世界への渡航中止勧告を解除した。今後は国・地域別に判断し、日本は4段階で2番目に厳しい「渡航を再検討」(レ...
掲載日:2020年8月7日
» 第3回マレーシア・ロングスティ&不動産・オンラインセミナー 開催こんな時代ですが、将来日本脱出を夢見る方へ 世界の中でコロナ対応をうまくコントール出来ている国の1つ”マレーシア”のロングステイ・資...
掲載日:2020年8月7日
6日、日本ゴルフツアー機構(JGTO)およびフジサンケイグループは、9月3日から山梨県の富士桜カントリー倶楽部で行われる国内男子ツアーのフジサンケイクラシックについて、無観客での開催を決定したと発表...
掲載日:2020年8月6日
この度、長年弊社のマレーシアゴルフツアーの現地手配を手掛ける、㈱コスモス・プランと、ロングステイと不動産紹介の分野でも業務提携を致しました。コスモス・プラン社は、過去20年、日本人のマレーシア・ロング...
掲載日:2020年8月6日
台湾のエバー航空は現地で父の日に当たる8日、どこへも行かない空の旅が楽しめる特別便を運航する。新型コロナウイルスの影響で半年以上も海外旅行が中断する中、海外へ行きたいという市民の欲求に応えて『代替旅行...
掲載日:2020年8月5日
新型コロナウイルスの集団感染が発生した大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」。2月上旬から横浜港に停泊中の約1か月間、船内で指揮を執り続けたのがジェンナーロ・アルマ船長(45)だ。現在、母国イタ...
掲載日:2020年8月3日
各国事情は異なれ、皆一日も早い海外渡航の復活を願っております。そんな国々からのビデオレターをまとめてみました。●マレーシア政府観光局新型コロナウィルスが世界中で流行していて、多くの人が行動の制限を余儀...
掲載日:2020年8月3日